ゴロタ浜のシャロー撃ちって、、、。

ちょっと離れた所に、メニュー豊富な飲食店を見つけて、このところちょくちょく行ってるんですが、そこに行ったついでに探検してみました。
国道から狭い道に入る所が何個所かあるのですが、とてもこれ以上集落なんてなさそうなところに集落があったり、漁港があったりと、想像以上の場所が見つかりました。


山肌が岩なんですが、特徴的で、しかも漁船がぎっちり停めてあって、興味深い場所でした。

高い堤防を登って降りると、プライベートビーチ感満載のビーチが。
間違ってるかもしんないけど、こういうところが、ゴロタ浜のシャロー撃ちができる場所なんかなと、ネットの見過ぎで頭でっかちになってきた知識が溢れ出てきました(笑)。
実際、軽トラにはいつもエギング出来る道具は入ってるので、やってみようと思ったらやれたけど、前の日にフェイスブックで知り合った方に、海水温が下がってきたら、エギングが難しくなるから、ヤエンと二刀流でしたほうがいいとアドバイスをもらってたんで、エギングに対してちょっと意気消沈してたのと、こんな岩があるところでエギングしたら、どんくさい私はまたエギをねがかりして失いそうだったので、今回はやめておきました。

貝殻もいろいろありました。
曇りだったけど、光が雲の隙間から入ってきて、それはそれできれいでした。
